てぃーだブログ › Lovebirds & Flowers › 植物 › 植物の再生 コーナー

2011年10月21日

植物の再生 コーナー

園芸ショップを のぞくのが 大好き

特に 「再生してみませんか !?」 コーナー

を覗くのがキョロキョロ

花が咲き終わった 宿根草や 売れ残った 一年草たち

ビニールポットや プラスチック鉢の中で 根っこが からまって ぐるぐるの パンパン

とっても 窮屈そうsos

30円 から 500円の値

これは

植物の再生 コーナー

ブーゲンビリア

かつて 滋賀県で 育てていたなぁ 引越し時 誰かに もらって もらった かしら!?

今は やわらかい新芽が つくまでに 生き返った

植物の再生 コーナー

つぎは

鉢から 放り出され 棚に ぽんと置かれた状態の プルメリア

植物の再生 コーナー

コリウスの 隣に 挿してみました

植物の再生 コーナー

その後 とっても 気になり

そーっと 土をほじくって 抜いてみると・・・

植物の再生 コーナー

見える 見える ほそひげ・・・・が

土 水 太陽 空気 のお陰 パワフルな 生命力

またまた やさしく 鉢にもどし 気長ーに 成長を 待つ・・・ 子どもの成長と 同じだね ハート

最後は これ アメジストセージ

ビロード状の 花を触ると とっても 気持ちが いい

葉っぱも お茶や 料理に 使えるね

植物の再生 コーナー

植物の再生 コーナー

手のひらサイズの 小さな鉢 なのに 花たち がんばってる

鉢穴から 根っこが 土を求めて・・・・

植物の再生 コーナー

ほら こんながーん

植物の再生 コーナー

今年 5月に やはり 再生コーナーで 同種の 薄紫色 一鉢を 買い

夏 久米島 滞在中は 家族に 世話を してもらっていた ものの

ベランダの猛暑で 地上部 消滅 タラ~

新芽は 出てきている様子・・・ ニコニコ

先日 ドイト駐車場 横に ひときわ 目立つ 大きな りっぱな 植物が・・・・アメジストセージだった

あまりにも きれいな 姿が 鮮明に 記憶に 残っていて・・・・

先日 いつも のぞく 園芸ショップで 値下げ されていたのを みっけ ラブ

うれしくって 再挑戦 してみることに ガッツポーズ

植替え後の 姿

植物の再生 コーナー




同じカテゴリー(植物)の記事
ルドベキア
ルドベキア(2015-07-01 06:31)

ルドベキア
ルドベキア(2015-07-01 06:20)

ルドベキア
ルドベキア(2015-07-01 06:05)


Posted by Love Birds & Flowers at 12:52│Comments(0)植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。